大江慎也(Vo & G)、花田裕之(G)、井上富雄(B)、池畑潤二(D)のオリジナルメンバーによる22年ぶりのラストライブ、そしてライブ前のリハーサル風景やインタビューなどのドキュメンタリー映像やらを収めたDVD。監督は石井聰吾氏。
DVD2枚組+フォトブックで8,000円。
1枚目(黒ケースに黒ディスク):
新宿LOFTでのシークレットライブ映像(2004.7.26)を中心にスタジオでのリハ風景やら花田氏のソロライブの模様を収録
2枚目(白ケースに白ディスク):
苗場でのFUJI ROCK FESTIVAL '04 でのラストライブ映像(2004.07.31)
何がきっかけでルースターズを聴きだしたのだっけかな・・・いまは思い出せない。が、いつの頃からか日本のバンドでは数少ない気になるバンドだった。
ライブへ行ったこともなく、映像は大江氏のソロのライブビデオをひとつ持っているだけで、バンドとして「動くルースターズ」を観るのはこれが初めて。
FUJI ROCK FESTIVALでは全員黒いスーツ姿だが、前哨戦とも云える新宿LOFTでのライブではそれぞれ好き勝手なラフな格好でステージに立っている。大江氏の存在感はやはり圧倒的だ。花田氏の風貌もなかなか味わい深い(ずいぶん渋くなったなあ)。井上、池畑両氏がきっちりバックを固めている。なんの演出も装飾もないシンプルで気持ちの入った演奏。
トータルで223分の映像だが、少しも飽きさせない。もちろんライブの映像は最高。「CASE OF INSANITY」は個人的に勝手に名曲殿堂入りさせているものなので、新宿ロフトバージョン、FUJI ROCK FESTIVALバージョンと聴けてうれしい。
ひとつ残念なのは、「DRIVE ALLNIGHT」が演奏されていないこと。これも大好きなナンバーなのでライブ(映像)で観てみたかった。
ともかく新年早々からこんなものが楽しめるなんて幸先が良い、のかな?
以下、インタビューやリハ風景などを除いたライブ映像の楽曲リスト(と収録番号)
- SHINJKU LOFT LAST LIVE -
12: Rosie
13: One More Kiss
14: Girl Friend
15: We Wanna Get Everything
16: 気をつけろ
17: Leather Boots
18: Little Red Rooster
19: Case of Insanity
20: ニュールンベルグでささやいて
- FUJI ROCK FESTIVAL '04 -
02: Fade Away
03: Let's Rock
04: We Wanna Get Everything
05: Sitting On The Fence
06: Hey Girl
07: 気をつけろ
08: Leather Boots
09: Little Red Rooster
10: Case Of Insanity
11: Tequila
12: ニュールンベルグでささやいて
13: C.M.C.
14: Rosie
15: Do The Boogie
16: 恋をしようよ
17: Honest I Do